
妻の不倫がわかったら、奥さまや浮気相手を許せない人がほとんどでしょう。
この時に、あなたはどうしますか?「妻や浮気相手を問い詰める」、「相手の会社に乗り込む」、「慰謝料を請求する」、「離婚する」などを考えるかもしれません。
タントくんでは、感情任せで行動せず、不倫の証拠を手に入れてからやり返すことを推奨します。
妻の不倫を知った夫が将来後悔しないための行動を3ステップでご説明します。
1.不倫の証拠写真・映像を入手する
妻の不倫がわかったきっかけは何ですか?
「目撃情報があった」、「メッセージのやりとりを見つけた」、「態度が変わった」、「明らかに行動がおかしい」など、さまざまなきっかけがあったと思います。
このような出来事があって妻の不倫に気がついたら、まずやることは不倫の証拠を手に入れることです。
これは、この先自分が有利に交渉や裁判を進めていくための準備。
必要な証拠は、ホテルに出入りする瞬間の写真や映像です。
入手できる証拠の中でも高い証拠能力を持っています。
他の証拠では、交渉や裁判を有利に進めていくための証拠にならない可能性がありますので、探偵に依頼してホテルに出入りする瞬間の証拠写真や映像を入手することが大切。
探偵に依頼して証拠写真や映像を入手するべき理由は、『【浮気調査】探偵に依頼して証拠写真・映像を入手したほうがいい理由』をご確認ください。
証拠がないのに妻を問い詰めるのはNG!
妻の不倫を知り、すぐに妻や浮気相手を問い詰める方もいらっしゃいます。
しかし、不倫の証拠がない状態で問い詰めるのは、おすすめできる行動ではありません。
不倫の証拠がないと問い詰めても否定される可能性がありますし、奥さまに否定され、そこから夫婦の溝が深まることもあります。
奥さまのことが好きでやり直したいのに、これが原因で奥さまのあなたへの気持ちが完全に冷めてしまうかもしれません。
また、不倫を否定されたことに納得できず、問い詰めが次第にエスカレートしてしまうのはキケンです。
強く問い詰めてしまうと、妻や浮気相手から「脅迫された」と言われてしまう可能性があります。
カッとなって暴力を振るってしまうのは論外。
この先、自分が不利になってしまいます。
込み上げてくる怒りを抑え、冷静に準備をしましょう。
浮気の証拠があれば、妻からの離婚請求も防げる!
不倫をした妻から「離婚してほしい」と言われることもあるかもしれません。
この際に不倫の証拠があれば、妻からの離婚請求は認められにくくなります。
不倫をした側(有責配偶者と言います)からの離婚請求が認められるのは、長く別居している場合など、一定の条件を満たすケースに限られているからです。
また、最終的に離婚をするとしても、妻からの離婚請求に応じる場合と、あなたが不倫の証拠を入手して離婚を求める場合とでは、離婚時の条件が変わってくる可能性があります。
2.やり直すか離婚するか、今後のことを決める

妻ともう一度やり直すのか、それとも離婚をするのか、あなたの気持ちは決まっていますか?
すでに決まっているならこのステップは終了、まだ決まっていない方は証拠を入手するまでに考えましょう。
やり直すか離婚をするかで、3つ目のステップが変わってきます。
なお、「離婚をしたいけれど、子どものことを考えると決断できない」、「関係を修復したいけれど、必ずできる自信はない」など、すぐに決められなくても(すぐに離婚しなくても)大丈夫。
3つ目のステップでやり直す人と同じ対応をし、後から離婚をすることになっても問題ありません。
3−1.浮気相手に慰謝料請求をして別れさせる
妻とやり直す、またはしばらく考えたいという方は、浮気相手に慰謝料請求をし、妻と浮気相手を別れさせましょう。
ホテルに出入りする瞬間の写真や映像があれば、浮気相手は言い逃れすることができず、50万円〜100万円程度の慰謝料の支払いが認められる可能性が高いです。
これで浮気相手に経済的なダメージを与えることができます。
さらに、妻と浮気相手を別れさせるために重要なのはここから。
「妻とは二度と会わない」と浮気相手に誓約させて、浮気相手が約束を破った場合は別途違約金を支払うようにし、その旨を示談書に記載します。
これで妻と浮気相手の関係を断ち切ることができます。
その後、関係を修復していったり、夫婦の今後をじっくりと考えたりしていきましょう。
また、浮気相手への慰謝料請求は、妻に知られずに行うこともできます。
妻の知らないところで慰謝料請求をして妻と浮気相手を別れさせ、妻の気持ちがあなたや家族に戻ってくるのか確かめてみるのもひとつの方法です。
3−2.離婚に向けた話し合い、裁判を行う
離婚を決心している人は離婚の手続きを進めていきましょう。
話し合いで妻が離婚を拒否する時は、離婚調停や裁判を起こすことになり、離婚を希望する理由として不倫の証拠を提出します。
ホテルに出入りする瞬間の写真や映像などで妻が不倫を否定できない証拠を持っていれば、離婚に向けてあなたが有利になります。
弁護士などのサポートを受けながら、財産分与や子どもの養育費など、自分が納得のいく内容での離婚を目指していきましょう。
また、離婚する場合も不倫の慰謝料は請求可能で、妻と浮気相手のどちらに慰謝料請求しても問題ありません。
さまざまな事情を考慮した上で、慰謝料請求を行いましょう。
なお、離婚する場合、慰謝料請求の相場は200〜300万円と言われています。
まとめ
妻の不倫が発覚した時、大切なのはあなたや子どもが将来後悔しないように行動していくことです。
不倫の決定的な証拠をつかんでいれば、自分が希望する方向に物事を進めていける可能性が高まります。
不倫の証拠集めは、プロである探偵に依頼するのがおすすめです。
探偵さがしのタントくんでは、専門カウンセラーが予算や一人一人のご希望に沿ってベストの探偵をご紹介していますので、お気軽にお問い合わせください。