情報漏洩、社内不倫、社員の素行調査はどんなことができる?

どれだけ良い事業計画や商品があっても、会社を支える社員に問題があれば、次第に大きなトラブルとなり、うまくいくものもいかなくなってしまいます。
「本当に仕事をしているの?」、「会社に悪影響なことをしていない?」といった疑いのある社員は素行を調査し、会社を守りましょう。
素行調査でどのようなことを調べられるのか、整理したいと思います。

社員の素行調査を行うメリットは?

「なぜ探偵に依頼して素行調査を行う必要がある?就業規則に違反することがあれば、本人と面談をして事実を確認し、処分を決定すればいいのでは」と考える人もいるかもしれません。

しかし、後から「あれは言わされた。本当はそんなことしていない」とパワハラを主張されて大きなトラブルとなる可能性もあります。

確固とした証拠がない、いわゆるグレーな状況で処分を下してしまうと、社員から訴えられて裁判になった場合、会社が不利になるケースが多いです。

素行調査は、事実を確認するだけでなく、会社がリスクなく処分を下すための証拠を入手する目的で行うのです。

就業中の社員の素行調査でできること

社員の素行調査は、就業中の社員の調査と、新入社員(中途社員)、元社員の調査に分けることができます。

その中で、まずは就業中の社員の調査から説明していきましょう。

就業中の社員に対する素行調査は、下記のことについて確認、証拠を入手するために行うことが多いです。

  • 勤務実態(サボり)の調査
  • 社内不倫の調査
  • 他企業への情報漏洩
  • 横領の調査

勤務実態や社内不倫の調査は、社内の士気の低下や職場環境の悪化に影響する可能性があります。

営業職など、外出する事が多い社員は、外出して毎日仕事をしているのかわかりづらいものです。

明らかに仕事をしていない社員に対して「外に出て本当に仕事をしている?」、「毎日サボっているのでは?」ないかを調査します。

情報漏洩や横領は、具体的な損失が発生するリスクのある行為です。

社内の重要情報を競合他社に流されたり、会社のお金を取られてしまったりすると、規模の小さな会社にとってはとても大きな打撃です。

このような損害を最小限に留め、問題を起こした社員を適切に処分するためには、探偵に素行調査を依頼し、証拠を掴むことがとても大切です。

採用者や退職者の素行調査

新入社員や中途で社員を採用する場合、退職者が出た場合に行う調査には、次のようなものがあります。

  • 学歴や経歴の詐称
  • 身辺調査
  • スパイ活動
  • スカウト活動

学歴詐称、経歴詐称、身辺などの調査は新入社員や中途社員の採用の過程で行うことがあります。

どの業種、会社でも行なっている、というものではありませんが、一部業界では会社や仕事に相応しい人間か、事前に確認を行っています。

スパイ活動は中途社員を採用する時に行うことがあり、ライバル企業から転職してくる場合などは、元同僚に会社の重要情報を流していないかなどを確認します。

また、元社員の素行では、スカウト活動や情報漏洩に気をつけましょう。

元社員が実は競合他社に転職し、自社の機密情報をリークして被害が出た」、「元社員が自社の社員を次々に引き抜いている」と言ったことがあり得ます。

現社員によって起こるリスクだけでなく、将来起こり得るリスクを未然に防ぐことや、過去の社員によって起こる損失にも注意するようにしましょう。

まとめ

問題のある社員を放置していると、思いもよらぬ大きな打撃を受けてしまうかもしれません。
会社のためにも、真面目に働いている社員のためにも、問題のある社員を野放しにしないようにしましょう。
探偵さがしのタントくんでは、「社員・採用者の素行調査」のご相談も承っていますので、経営者の方、人事労務の方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。
→探偵さがしのタントくんから相談する

あなたの状況にぴったりの探偵見つけます

探偵さがしのタントくんが紹介するのは厳選された探偵社のみ

ご相談無料!1人で悩まずにお気軽にお問い合わせください

今すぐ相談したい方はお電話にて

0120-313-772

ただいま、5時12分 お電話受付中!

WEBで相談する

  • 相談無料
  • 日本全国対応
  • 24時間365日
  • 即日対応
  • 匿名OK

差別調査や、DV・ストーカー行為につながる調査、暴露行為に関連する調査、および違法調査のご相談はお断りいたします。
※正当性のない調査(DV、ストーカー行為などにつながる可能性がある)違法な調査を依頼した場合、ご依頼者にも罪が及ぶ恐れがあります。