
「最近、残業や飲み会で帰宅が遅いことが増えた…」「急に生活態度が変わった」など、夫のふとした変化に気づいたときに頭をよぎる「浮気」の2文字。一度、疑い出すと切りがなくなり、不安と疑いは募る一方。あなたもそんな状態に陥っていませんか?今回は、夫の浮気を見破るためにチェックすべき5つのポイントをご紹介します。
まずは、夫の浮気のサインをチェック!
実際に浮気のチェックを行う前には必ず、「もしかしたらこの人、浮気してるかも?」と夫の浮気を疑うようになるきっかけがあるものです。よくある浮気のサインを見ていきましょう。もしかしたら、あなたが見過ごしていたサインもあるかもしれません。
発言と行動のつじつまが合わない
残業や休日出勤がやたらと多い、残業後なのにあまり疲れた様子がない、急に昔の友人や同僚との付き合いの食事や飲み会が増えたなど、帰宅が遅い理由と現実のつじつまが合わないことはありませんか?やましいことを隠すためにもっともらしい言い訳を使っている可能性が考えられます。
外見的な変化
急に夫がファッションに気を遣うようになったり、ファッションセンスが変わったりした場合、自分の見た目を意識させるような存在が現れた可能性があります。
行動の変化
お金の使い道が変わった・使わなくなった、ベッドでの手順が変わった、会話の内容が変わった、口調が変わったなどの行動の変化は、非常に見極めやすい浮気のサインです。特にお金周りの変化には注意。浮気をすると何かとお金がかかるために、お金の使い方が変化した可能性があるからです。
スマホや携帯電話の扱い方が変わった
トイレやお風呂にまで持ち込む、ロックをかけている、いつもマナーモードにしている、ちょっとした外出時でも欠かさず持っていく、スマホ代が増えた、SNSにハマりだしたなど、浮気相手との連絡手段となるスマホや携帯電話への依存傾向が強くなった場合、頻繁に連絡を取りたい存在がいる可能性を考えたほうがいいでしょう。
夫に気づかれずに浮気をチェックできる!5つの方法

紹介した夫の浮気のサインに1つでも心当たりがあれば、チェックを実行しましょう。もちろん、夫にバレないようにこっそりさりげなくチェックするのがポイントですよ!
1. クレジットカードの明細、申込み履歴
浮気はとにかくお金がかかるもの。クレジットカードの利用が頻繁になったり、新しいカードを発行した履歴があったりしないか確認しましょう。もしかしたら、ホテルの利用履歴などが残っている可能性も。
2. スマホ・携帯電話の利用明細
通話先までは分からないものの、ここ最近、急に利用額が増えていれば浮気の可能性も考えられるでしょう。
3. マイカーの中
車に浮気の証拠が残されているケースは非常に多いです。ダッシュボードの中、ごみ箱、助手席シートの下などにヘアピンやヘアゴム、髪の毛、見慣れないレシートなどがないかチェックしましょう。助手席シートの角度が、自分の乗ったときと変わっている場合も怪しいです。また、カーナビの履歴も要チェック。目的地があなたの知らないところかも!?
4. スキンシップをとって嫌がるか
浮気をしていると、その男性はスキンシップを嫌がります。なぜなら、罪悪感があるからです。手をつなごうとしたり、急に抱きついたりして様子を伺いましょう。もし抵抗されたら、怪しいと思ったほうがいいかもしれません。
5. 帰宅した瞬間の匂い
匂いは意外と盲点です。レシートや口紅などはチェックしても、匂いだけは落とすのを忘れているケースが多いもの。「お帰りなさい」と出迎えたときに、瞬間的に匂いをかぎわけましょう。自宅にはない香水やシャンプーの匂いがあれば、浮気の可能性が高いです。
まとめ
いかがでしたか?浮気が疑われる場合、このチェックを一通り行ってみましょう。意外なところに、夫の浮気のサインが隠されているかもしれません。
- <浮気をチェックする5つの方法>
-
- クレジットカードの明細、申込み履歴
- スマホ・携帯電話の利用明細
- マイカーの中やカーナビの履歴
- スキンシップをとって嫌がるか
- 帰宅した瞬間の匂い