ホントの探偵

第5話

探偵ってどんな人?

前回までのホントの探偵

アニメやドラマの影響で探偵の仕事を勘違いしまくりだったらんねちゃん。しおから先生のガイダンスで探偵の仕事を理解し始めたようです。でも、次から次に疑問を抱くのがらんねちゃんのいいところ。
今度は、探偵として働く人の人物像が気になるようです。

お悩みを聞く力や安心・信頼してもらうための人間性も探偵には必要

しおから先生

探偵の仕事についてだいぶわかってきましたか?

らんねちゃん

はい。しおから先輩のおかげで自分が勘違いだらけだったことに気付かされました。
名推理は必要なくても、経験や技術が蓄積されたプロのお仕事なんだなって感じています。

もう勘違いはないですよ。

しおから先生

うんうん。
探偵は証拠獲得のプロですからね。

らんねちゃん

そういえば、探偵ってどんな人がなるんですか?

天才高校生ではないことはもうわかっているんですけど、やっぱり元刑事とかですか。
なんか、警察で問題を起こして辞めちゃった人とか、取っつきにくかったり、偏屈だったりする人が多そうなイメージがあります。

しおから先生

らんねちゃん、まーだ勘違いしてますね。元警察官の人はいるかもしれませんが、性格に難があるような人はそういないですよ。

らんねちゃん

そうなんですか?

しおから先生

探偵の仕事はコミュニケーションも大事ですからね。

タントくんで紹介している探偵事務所の場合、ご依頼いただく前に必ずお会いして相談内容を詳しく聞いています。
なので、相談者さんのお悩みを聞く力とか、安心・信頼してもらうための人間性も必要なんですよ。

偉そうな人や会話が噛み合わないような人に依頼するのは不安ですからね。

らんねちゃん

たしかにたしかに。

しおから先生

だから、一般企業で働いている人と変わらないですよ。
性格や雰囲気に特別なことはないです。

らんねちゃん

よく考えたら、クセがある人だと尾行してたらバレちゃいそうですね。
蝶ネクタイ付けた子どもも黒いハットにサングラスの男も目立ちますからね。

しおから先生

あれは極端すぎますよ。
一般的な求人から調査員になることもできますし、大手の探偵社は探偵を育てる学校の開設もしています。

らんねちゃん

学校ですか。
私もそこに通えば探偵になれるんですね。どんな講義をやっているのか興味深いです。

らんねの調査報告書

探偵は経験や技術が問われると同時に人柄やコミュニケーション能力も大切。
探偵だからと変に意識する必要はなく、一般職と変わらないのだと学びました。
とすると、私も探偵に向いているかもしれません。目立つタイプではないので。
今度は探偵と弁護士、刑事の違いももっと知りたいですね。